小室圭さんとの結婚を控えている眞子さま。
なんと、「白髪ができたのでは?」と話題になっています。
複雑性PTSDと診断されました眞子様ですが、白髪と関係はあるのでしょうか?
眞子さまの白髪について調べてみました。
《画像》眞子さまの白髪はPTSDが原因?
眞子さまは、2021年10月5日、南米パラグアイから勲章を贈られる式典に参加されました。
その際の写真で、「白髪がある」と話題になっています。
眞子さま、白髪が…。まだ、29歳で婚姻直前なのに。小室佳は最低。 pic.twitter.com/tYWS0V65ti
— afred (@afred_jpn) October 5, 2021
眞子さま、白髪ある🙄
— アダルトチルドレン (@aruthi2009) October 5, 2021
眞子さまの最新映像に白髪が1本。
早く穏やかに過ごせるようになるといいね。— 亜蘭 (@5irvnILemvLMIZU) October 5, 2021

大量の白髪であれば染めないと隠すのは難しいですが、眞子さまのように1本程度であれば、切ったり抜いたりして簡単に隠すこともできますよね。
お年頃の眞子さまなので、美容担当がきちんとケアしてあげなかったのかな?と心配する声も。
眞子さま 白髪…
美容の方もお気遣いされないのだろうか…🤔— 龍之介 (@manamanax28) October 5, 2021
眞子さまの白髪。
セット担当する人いるんだよね?わざと?隠すかカットするかできるよね?かわいそう— かのんたん (@k2648k) October 6, 2021
眞子さまは小室圭さんとの結婚とともに、「複雑性PTSDと診断された」と発表したばかり。
宮内庁は1日の記者会見で、眞子さまがひぼう中傷と感じられる出来事を長期にわたり反復的に体験された結果、「複雑性PTSD」(複雑性心的外傷後ストレス障害)と診断される状態になっていることを明らかにしました。
それによりますと、眞子さまは結婚に関するご自身や小室さん、それに家族に対する誹謗中傷と感じられるできごとが、長期的に反復され、逃れることができないという体験をされたということです。
引用:NHKニュース
このことから、「白髪の原因複雑性PTSDでは?」と考える人も多いようです。
眞子様、パラグアイ大使と面会時に、白髪がありましたね。ストレスが原因⁉️
NY行っても、小室圭氏の母親とも同居という話。
眞子さまは、某アートギャラリーで勤務とか🤔💭
あのお母さんと一緒だったらご病気も中々治りずらいのでは🥺お気の毒😢#眞子様 #小室圭 #小室家 #NY生活 #同居— Ewa7022 (@Ewa7022) October 5, 2021
眞子さま白髪生えてる
相当ストレス溜まってるのね…— おとぎ (@nekokoria) October 5, 2021
複雑性PTSDとは、強いストレスが続くことで感情を感じられなくなったり、人としての尊厳を感じづらくなったりする症状です。
反復する虐待や暴力などが一定期間繰り返し体験されることによって、心に深い傷、すなわちトラウマを残すことがあります。このような状態を「複雑性PTSD」と呼ぶこともあります。
傷がいやされないまま放置されてしまうと、感情が生き生きと感じられなくなったり、少しのことで怒りっぽくなる等、PTSDと同じような症状が現れます。これらに加え、自分自身や周りの人、さらには世界に対する信頼感が損なわれてしまうという問題が起こってくるのです。
引用:メンタルクリニックエルデ
強いストレスがかかると白髪ができたり増えたりすることもある、と言われているため、眞子さまの白髪とも無関係ではなさそうですね。
眞子さまは白髪家系で遺伝の可能性も
眞子さまの白髪は、家系による遺伝の可能性もあります。
父親の秋篠宮殿下が立派なグレイヘアだったことから、「白髪家系では?」と言われているためです。
そういえば眞子さま、白髪が目立ってたなぁ。でも父上も白髪多いから家系かねぇ。
うちも祖父は真っ白だったし、母もグレーヘア。父方はツルッツルの波平さんヘアだったけどね。私は母方なのか…白髪が増える増える。— rug★mom (@rag_mom) October 5, 2021
眞子さまのテレビで映った白髪、気が付いた人いるのね。
右側の髪に白髪が1本光って目立っていた。
皆が注目している時だから、処理してあげれば良かったのに…。
白髪は遺伝もあるだろうし、最近のストレスで増えたり、何らかの薬の服用から増えたりもする。
精神が不安定なんだから回りは注意して。— ゆずゆ (@yuria_437) October 5, 2021
白髪の原因は特定されていませんが、遺伝によるところが大きいと言われています。
母親が30代から白髪に悩んでいたと思ったら、自分も30代で白髪が目立ってきた─というのは、よくある話。
白髪になる原因は、既にこのコラムでもいくつか説明しましたが、遺伝的要素もあると言われています。
統計的に見てみると、長男は母方の、長女は父方の遺伝的影響を受けやすいといわれています。



白髪になりやすい体質でも対応策はありますが、やはりストレスの影響は大きいようですね。
白髪になりやすい体質なら、若いうちから気をつけて、髪に良い生活環境を整えましょう。そうすれば、白髪になりにくい状況を維持することは可能です。
とくに気をつけたいのはストレス。
髪を黒くするメラニン色素はメラノサイト(色素細胞)によって作られますが、ストレスはこのメラノサイトの機能を低下させてしまうからです。
結婚目前という、本来であれば幸せいっぱいの時期に、白髪ができてしまった眞子さまに、心配の声があがっています。
眞子さま、勲章もらったけど、長い白髪があった。まだ29歳なのに。
— afred (@afred_jpn) October 5, 2021
眞子さま 白髪が…
心痛お察しします
( ´ •̥ ̫ •̥ ` )— なのか (@koihaoishi) October 5, 2021
白髪ができるほど大きなストレスを受けていると考えられる眞子さま。
小室圭さんと無事結婚して、心穏やかな生活を取り戻してほしいですね。





